現在のペットフードの
安全性について
ペットフードは長年、「食品」や「飼料」とは異なるため、その安全面に関しては特に法律を設けられていませんでした。2007年にアメリカで、有害物質メラミンが混入した原材料を用いて製造されたペットフードによる犬猫の大規模な健康被害が生じました。
これを機に、ペットフードを規制する法律がないことへの不安が高まり、2009年6月1日に環境省と農林水産省共管のもと「愛がん動物用飼料の安全性の確保に関する法律」、通称ペットフード安全法が施行されました。しかしながら、“最低限の安全性の確保”に留まっているという現状です。
犬にとっても、人にとっても
本当に良いものを届けたい
Nats Originalsは、
飼い主とシェアして食べられる、
安心・安全のペットフードブランドです

ヒューマングレードの
素材のみを使用
私たちが使うのは、人間が日常的に食べることのできる品質=ヒューマングレードの素材のみ。鹿肉や猪肉は、信頼できる狩猟業者から仕入れた新鮮なものを使用。有機野菜や天然の山羊ミルクなど、栄養価が高く、自然のままの恵みを取り入れています。加工・製造は人間用食品を扱う工場で行い、衛生基準・製造環境も高水準で管理しています。

完全無添加。
素材の力をそのままに
保存料・着色料・香料などの化学添加物は一切使用しません。「○○不使用」と謳っていても、別の添加物に置き換えているだけの製品も多い中で、Nats originalsは、代用も含めて一切の添加物を排除。表示が省略されがちな微細な加工剤まで透明化し、本当の意味で“無添加”を実現しています。

誰が作ったかがわかる、
素材の透明性
「国産」といっても、原材料の産地や生産者が不明瞭な製品が多い現状。Natsでは、「どこで採れたのか」「どんな人が育てたのか」まで明示しています。新潟・魚沼の雪下にんじん、福島の国産馬肉、四国の鹿肉、有機栽培の野菜…。顔が見える素材が、信頼できるおやつの原点です。